生活訓練
こんにちは。
公認心理師実務従事者第5期生のNです。
5月も終わりに近づき、あっという間に夏の陽気ですね。☀️
私は現在、多機能型事業所で行われている事業の1つである、生活訓練で実習をしています。生活訓練とは、自立した生活を目指し、体調管理や身の回りのことなど生活する上で必要な知識や技術を身につけたり、生活での困りごとを相談したり、人と安心して関われるようにコミュニケーションの練習をしていく場所です。
先日は夏服を見るために実際にお店にメンバーさんと行ってきました。普段は自分で洋服を買ったことがない方もいましたが、それぞれのペースで洋服を見ていました。
コミュニケーションにドキドキしてしまう方も多いので、会話が弾んだり、ワイワイしながら買い物をする感じではありません。けれども、自然に集まって、気になるものを一緒に見ていたり、お会計をするメンバーさんの姿を見届ける様子がありました。
生活訓練の場を通して、言葉のやりとりだけではない、人との繋がりを感じる瞬間でした。このときに自分が感じた「繋がる」ということを忘れずに、この後の実習でも大切にしていきたいです。
梅雨入り前の変わりやすい時季ですが、体調に気をつけてお過ごし下さい。
メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/
関連記事