昼食作り

カテゴリー │福祉施設見学実習

お久しぶりです。公認心理師実務従事者第5期生のM.Aです。
10月になり、肌寒い時も増えてきましたが、まだまだ暑い時もありますね。皆さま体調にお気を付けください。個人的には涼しくなってきて、秋には美味しいものや紅葉などイベントもあり楽しみなことが多い季節です!
 
 私は毎週火曜日に放課後デイサービスで実習をしています。小学生から中学生までのお子さんが通っていて、平均7~10人程は訪れてくれています。普段は、学校の宿題をやった後は自由遊びとしてレゴや工作など好きな遊びをしたり、宝探しや公園に行くなど皆で遊べるものも企画しています。
 今回は昼食作りとして、放デイの皆でカレーとヨーグルトを作りました。野菜を切ったり炒めたり、フルーツを切って牛乳などの材料と混ぜたりと皆で役割分担をして、少しバタバタしながらも完成できました。コツコツと野菜を切る子や、料理の流れを見て仕切ってくれる子、色んな子達がそれぞれと自分の持ち味を発揮していて、すごくいい時間だったなと感じました。
 カレーは甘口(右写真)と中辛(左写真)を作りましたが、やはり甘口が好評で、スタッフで中辛を食べました。皆で作ったものを「おいしい」と言いながら食べている時間も、全員にとって貴重な時間になりました。




メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/


 

実習生3年目

カテゴリー │個人の話し

公認心理師実務従事者4期生のWです。

あまり考えないようにしてきましたが、実習生として3年目になりました。

これまでずっと手探り状態で、患者さんのことや自分自身の思いも掴めず、もどかしく憂鬱になったり、怖がっている自分に気づき、心が閉じていきそうになることもありました。
けれども、先輩方や同期のみなさんには、至らない私を見守っていただけたこと、本当に感謝しています。失敗のたびにフォローしてくださいました。お陰で続けることができました。
もう少し時間はかかりそうですが、これから怖いものが減っていって、応えられることの幅が広がったり、楽しめることが増えたりするといいな、そこまでがんばってみたいな、と漠然と思っているところです。私はこれからどうなるのかなぁ。

しかし今年度は、いよいよ公認心理師試験もあるので、気を引き締めていかなければなりません!
焦らず、頑張ります。

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/


 

ギター

カテゴリー │個人の話し

公認心理師実務従事者4期生のWです。

うだるような暑さが続いていますね汗

私事ですが、デイケアの利用者さんの影響でギターを始めました。
患者さんの中には、楽器が弾けたり、絵が得意だったり、編み物が上手だったり、一芸に長けた方がいらっしゃいます。

最初は、私の好きな曲のコードをその利用者さんに教えてもらい、デイケアのギターを借りて密かに弾いていました。しかし、家でも弾きたくなってきて、悩んだ末、この4月に買ってしまいました…!ギター

分かるコードや弾ける曲が少し増えてきて、嬉しいこの頃です。先日は、弾き始めて数ヶ月経ったので、弦の張り替えにも行きました。音がクリアになってとても感動しましたキラキラ
忙しい日々ですが、音楽に癒されています。

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/


 

自己紹介

カテゴリー │自己紹介

はじめまして。
2024年4月採用、公認心理師実務従事者第6期生のSYです。
今回、初めてブログを投稿するため自己紹介をさせていただきます。

私は中学校で不登校を経験し、高校では自分と同じ不登校を経験した方やさまざまな障害を持った方たちと共に高校生活を過ごしていました。
その中で、日々の生活における困りごとや、人との関わりにおける困りごと、生きづらさはそれぞれ異なっており、多様であることを知りました。
そのため、多様な課題に対してどのような支援の方法があるのかもっと知りたい、理解したいという想いから心理学を学ぶことができる大学に進学しました。
そして、在学中に公認心理師の実務経験実施施設であるダダを知り、応募しました。

ダダで働き始めて3ヶ月ほどが経ち、振り返ると新しい環境や日々の業務に慣れることに精一杯だったと感じています。
そのような中でも、業務でわからないことがあれば丁寧に教えてくださる先輩方の存在や、デイケアの歴史やルールについて教えてくださるデイケアのメンバーさんなど、多くの方に温かく迎えていただき、充実した日々を送っています。


メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp


 

レクリエーション

カテゴリー │デイケア療育グループ

公認心理師実務従事者第5期生のMDです。力こぶ

 今年も梅雨入りの季節を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。かたつむり

 今年の4月から実習生として2年目になり、去年に比べると任される業務が増えてきました。僕は現在、集団でレクリエーションをする機会が週に2回あります。1つ目は、デイケアに通う人たちに向けた室内レクリエーション。二つ目は、小学生に向けてのSSTを主としたレクリエーションを行なっています。日々どうしたら楽しんでもらえるのかインターネットやTVで、模索しています。どちらもレクリエーションではありますが、人や目的が変わってくるのでそこを考えることが大変だなと感じています。
 1つ目の室内レクでは場所が限られていて、幅広い年齢層の人が参加します。問題に答えるためにボールを転がして回答するなど、誰でもできて頭を使うようなレクを多くやります。
 2つ目のSSTレクでは、小学生の興味関心に合わせて対人関係などのスキルを身につけられるようなことを行っています。例えば、嫌な気持ちに折り合いを付ける練習として、【ま、いいか どんじゃんけん】というゲームをやります。負けても「まあ、いいか」にしてどんじゃんけんをやっていくというレクなど、様々なことをやっています。
 レクリエーションを通してだんだんと、普段関わらない利用者さん同士が関われて、他の時間でも遊んでいる姿を見たり、「レクリエーションが楽しいから今日は来た」と僕や場所と繋がってきているなと感じたりします。利用者さんにとって楽しいものが増えて良かったなと思うし、僕自身も喜んでもらえて嬉しいとも思いました。また、人同士が繋がっていくことで、困った時や不安な時に頼れる環境が出来ていくのかなとも思いました。今後も、人同士の架け橋となるツールとしてレクリエーションを考えて取り組んでいきたいと思います。


メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp


 

生活訓練

カテゴリー │生活訓練

こんにちは。
公認心理師実務従事者第5期生のNです。

 5月も終わりに近づき、あっという間に夏の陽気ですね。☀️
 私は現在、多機能型事業所で行われている事業の1つである、生活訓練で実習をしています。生活訓練とは、自立した生活を目指し、体調管理や身の回りのことなど生活する上で必要な知識や技術を身につけたり、生活での困りごとを相談したり、人と安心して関われるようにコミュニケーションの練習をしていく場所です。
 先日は夏服を見るために実際にお店にメンバーさんと行ってきました。普段は自分で洋服を買ったことがない方もいましたが、それぞれのペースで洋服を見ていました。
 コミュニケーションにドキドキしてしまう方も多いので、会話が弾んだり、ワイワイしながら買い物をする感じではありません。けれども、自然に集まって、気になるものを一緒に見ていたり、お会計をするメンバーさんの姿を見届ける様子がありました。
 生活訓練の場を通して、言葉のやりとりだけではない、人との繋がりを感じる瞬間でした。このときに自分が感じた「繋がる」ということを忘れずに、この後の実習でも大切にしていきたいです。

梅雨入り前の変わりやすい時季ですが、体調に気をつけてお過ごし下さい。

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/



 

公認心理師実務従事者になって1年が過ぎました

カテゴリー │心理士の仕事

 すっかり暖かい季節になり、GWや浜松祭りなど行事もありましたね。皆様お休みは満喫されましたでしょうか。公認心理師実務従事者第5期生のMAです。

 今年の4月から実習生として2年目になりました。毎日が勉強になり、新しい経験でいっぱいで、あっという間に1年が過ぎていました。当初と比べて検査だけでなくケースを担当したり、不登校のお子さんの支援で外部にお伺いしたりと業務も変化しています。最初はケースのお子さんと会うときも緊張して周りを見る余裕がなかったのですが、遊びを通して少しずつ「どんなことを感じているのだろう」「親御さんとどう過ごしているのかな」と考えるようになりました。また、スーパーバイズの中で面談の様子を振り返ると、自分の行動や思考の癖にも気づきます。自分自身を見つめることが患者さんの支援に繋がるのだなと日々感じています。まだまだ自分自身の癖に気づけないこともありますが、先輩方に相談しながら、患者さんのために何ができるのかを考えていきたいと思います。

 このところ暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですね。体調を崩しやすい時期でもありますので、ご自愛くださいませ。



メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/



 

新しい検査

カテゴリー │心理士の仕事

実務従事者4期生のWです。

新年度が始まりました。
公認心理師実務従事者も、3期生の2人が無事プログラムを卒業し、6期生を迎えました!

この時期、新しい人との出会いや慣れない環境に、ドキドキしている人は多いと思います。
私の勤務場所は前年度と変わりませんが、グループのメンバーが変わったり、先輩の仕事を引き継いだりすることもあり、やはりドキドキソワソワすることが多いです。

先日は、ある心理検査を初めて患者さんに対して行いました。
昨年、東京で2日間の研修を受けていたのですが、いよいよ実際に患者さんに実施することになりました。

手順の多い検査なので、前日に改めて検査内容や注意事項を確認し、イメージして臨みました。
当日は、時間内に終わるかな、患者さんはどんな気持ちで来るかな、など思い巡らせながら迎えました。

検査場面では、患者さんも緊張や不安を感じていることが多いです。それらをいかにをほぐし、普段の力を発揮してもらうか、にも配慮します。
今回も、お互い緊張しているところがありながら、無事に取ることができました。

これから、実施できる検査の種類も少しずつ増やしていきたいです。

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/



 

試験と実習を終えて

カテゴリー

皆さんお久しぶりです。
実務従事者3期生のAです。

先月の3月3日に公認心理師試験を受けてきました!
試験会場の雰囲気に緊張と不安を感じながら、何とかやり切ってきました。
試験というものはいつになっても好きになれませんね。

そして先日合格発表があり、無事合格しておりましたくす玉
色んな人に応援していただいていたので、とりあえず一安心です。本当に良かった…。

3年間の実習も、3月で無事修了することができました。
3年間、長かったのか短かったのか正直良く分かりませんが、本当に色んなことを経験しました。
苦しいことが続いて、たくさん悩んだ時期もありました。
今思い返しても、当時のいろんな感情がよみがえってきます。
その度に思うのが、周りの人がよく助けてくれたなあということです。
そのおかげで今の自分があると思ってます。本当に感謝しかありません。
たくさんの人に助けてもらったおかげで、今は自分から人に頼ることもできるようになりました。
3年前にはあまり考えられないことです。すごい。

この4月からは常勤職員として、変わらず至空会に勤めることになりました。
今後は自分がしてもらったことを、今の実務従事者の方たちや新人の方たちに少しでも返していけたらと思います。

少し長くなってしまいましたが、ブログを書くのもこれで最後です。
これまで読んでいただいてありがとうございました。
お元気でパー

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/



 

公認心理師試験チャレンジ 実習生卒業へ

カテゴリー │個人の話し

こんにちはニコニコ
公認心理師実務従事者第3期生のEMですちょき

3月3日に開催された第7回公認心理師試験に挑んできました。


結果は・・・


合格びっくり


このブログを読んでくださっている方々の、大きな拍手が聞こえるようです・・・笑
応援ありがとうございました!

仲間との試験勉強会や、先輩方から毎日のように励ましの言葉があったお陰で、疲れ果てた仕事終わりでも、本当はダラダラしたい休みの日でも、何とか勉強を頑張ってこられました。

この場をお借りして、本当にありがとうございました!

改めて自分の3年間を振り返ってみると、ダダ実習生としての3年間は、驚きと、楽しさと、辛さと、嬉しさの連続でした。

実習生としてではなく、一人の人間として、患者さんから教えてもらったこと、“私”という人間を垣間見たこと、緊張感のある現場の空気、困ったときに誰かに頼って助けてもらったことなど、教科書では学べない経験が、たくさんありました。その一つ一つが、今の私の大切な財産となっています。

目標だった公認心理師という資格は、有資格者でないと出席できない研修や、勉強会などに参加するための〈通行証〉のようなもの。

なので、私はやっとスタートラインに立ったところです力こぶ

今後は、ダダで引き続き学びながら、新たな支援にもチャレンジしていく予定です。一人の心理師として、一人の人間として、これからも笑顔で、歩いていきたいと思います。
私のブログはこれで卒業となりますが、これからも現実習生が情報配信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ここまでブログを読んでくださった皆様、本当にありがとうございましたニコニコバイバイ

メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/

未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/