10年。

カテゴリー │個人の話し

こんにちは。
実務従事者第1期生のSKです。

東日本大震災から、今日で10年ですね。

 私は、この震災の約半年前から「心理を大学で学びたい」と考えていて、通信制大学の資料を取り寄せていました。
 その一方で、「この年齢で大学生?」「今さら勉強?」と、自問もしていました。
 ずっと悩んでいたところにこの震災。
 犠牲になった方たちの中に、私と同年齢の女性を見つけるたびに「悩んでいる場合じゃない」という思いが大きくなっていき、「よし!」と入学を決心しました。

 当時、自分がどこで何をしていたか、どんな揺れだったのか、今でも鮮明に覚えています。
 でもこの震災は、私の背中を押してくれた出来事で、毎年3月11日は「がんばらなきゃ」と言う思いがより強くなります。
 
東松島の仮設住宅から、奥松島の復興を願って生まれたキャラクター「おのくん」
下
10年。


メンタルクリニック・ダダ

未来の公認心理師!育てるプロジェクト



同じカテゴリー(個人の話し)の記事
実習生3年目
実習生3年目(2024-07-21 14:46)

ギター
ギター(2024-07-19 07:51)

あたたかくなった話
あたたかくなった話(2023-03-24 19:03)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10年。
    コメント(0)