新年度に向けて。

カテゴリー │心理士の仕事

 公認心理師実務従事者第1期生のSKですおすまし

 あっという間に2月になりました。
 4月の進学、進級、就職を控え、検査の予約をされる患者さんが多くなる時期です。
ほとんどの心理士が検査を数本抱え、検査を実施していきますが、そこは私たち実習生も変わりありません。
 所見は、検査結果だけでなく、検査で見られた様子はもちろん、患者さんの特徴や、日常生活の中で実際に困っていることと照らし合わせ、どんな工夫をすれば生活しやすくなるか、どんな支援があれば持っている力を発揮できるかなどに思いを巡らせ、作成していきます。
 検査結果として患者さんにお返しするまでに、先輩心理士に所見の内容を何回かに分けて確認してもらうのですが、患者さんに所見をお渡しできたときに、やっとホッとすることができます。
 この所見をもとに、それぞれに合った支援や配慮などが参考になっていれば嬉しいですクローバー


同じカテゴリー(心理士の仕事)の記事
グループ活動
グループ活動(2025-03-20 11:11)

心理検査について
心理検査について(2025-02-13 14:51)

新しい検査
新しい検査(2024-04-28 08:56)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年度に向けて。
    コメント(0)