2023年12月16日22:39
大根の収穫≫
カテゴリー │デイケア
暖かかったり、寒かったりと気温の変化が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
公認心理師実務従事者第5期生のMAです。
実習でお世話になった慢性期デイケアでは、毎週火曜日に畑作業をしています。現在はレタスやキャベツ、大根にじゃがいもなど様々な野菜を作っています。土から耕し、肥料をまいて、マルチシートを敷いた後に種を植えるなど色々な作業があります。慣れない作業で手間取っていたのですが、利用者の方がやり方やコツを教えてくれました!その方とは普段話す機会がなかなか無かったのですが、作業を通して関わることができ、少しずつ話せるようになりました。改めて言葉を使ったコミュニケーションだけでなく、活動を通して関わることの大切さを実感しました。また、活動する中で居場所を見つけたり、出来ることが増えて自信に繋がったりといったことの大切さも感じました。
水やりや草取りなど地道な作業が続きますが、実った野菜はデイケアで料理をして食べています。今回は、収穫した大根をお味噌汁にして昼食にいただきました。やはり、手間暇かけて育てた大根の味は格別ですね!!
あっという間に月日は過ぎ去り、あと15日で1年も終わろうとしています。様々な場所に実習に行かせていただき、忙しい日々ではありましたがとても勉強になりました。来年も精進して参りたいと思います。皆様よい年末をお過ごし下さい。
メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/
未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/
公認心理師実務従事者第5期生のMAです。
実習でお世話になった慢性期デイケアでは、毎週火曜日に畑作業をしています。現在はレタスやキャベツ、大根にじゃがいもなど様々な野菜を作っています。土から耕し、肥料をまいて、マルチシートを敷いた後に種を植えるなど色々な作業があります。慣れない作業で手間取っていたのですが、利用者の方がやり方やコツを教えてくれました!その方とは普段話す機会がなかなか無かったのですが、作業を通して関わることができ、少しずつ話せるようになりました。改めて言葉を使ったコミュニケーションだけでなく、活動を通して関わることの大切さを実感しました。また、活動する中で居場所を見つけたり、出来ることが増えて自信に繋がったりといったことの大切さも感じました。
水やりや草取りなど地道な作業が続きますが、実った野菜はデイケアで料理をして食べています。今回は、収穫した大根をお味噌汁にして昼食にいただきました。やはり、手間暇かけて育てた大根の味は格別ですね!!
あっという間に月日は過ぎ去り、あと15日で1年も終わろうとしています。様々な場所に実習に行かせていただき、忙しい日々ではありましたがとても勉強になりました。来年も精進して参りたいと思います。皆様よい年末をお過ごし下さい。
メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/
未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/