2024年01月05日21:26
遅ればせながら、クリスマス≫
カテゴリー │療育グループ
実務従事者第4期生のWです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2024年は元日から、心痛む災害や事故がありました。一日も早い復旧を願っています。
さて、今回のブログは昨年末のことについてです。
メンタルクリニック・ダダには、患者さんのための沢山のグループがあります。
毎週や隔週の頻度で行われ、年代ごとに固定された少人数のメンバーで集まり、レクや工作、ゲーム、簡単な料理などで遊びます。
私は2023年度から、小学校低学生のグループにスタッフとして入っているのですが、昨年最後のグループでは、クリスマスケーキをイメージして、カップケーキやプリンにホイップクリームでデコレーションをして食べました。
プリンの上から下までクリームを垂らして「滝」にする子がいたり、それを見た別の子がプリンを囲むようにお皿にクリームを乗せて「お城」にしたり、お互いにインスピレーションをもらいながら、とても楽しんでいました。
また、毎回とても緊張しながら参加していた子が、カップケーキを完成させたあと、他の子たちに残っているデコレーションを何度も渡してあげる姿もありました。
同じ空間や活動を共有する人に対して、徐々に心が開いていく瞬間に立ち会っているんだと実感しました。
今後も、子どもたちが楽しく遊んだり、安心して人に頼ったりできる機会を作っていきたいと思いました。
メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/
未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2024年は元日から、心痛む災害や事故がありました。一日も早い復旧を願っています。
さて、今回のブログは昨年末のことについてです。
メンタルクリニック・ダダには、患者さんのための沢山のグループがあります。
毎週や隔週の頻度で行われ、年代ごとに固定された少人数のメンバーで集まり、レクや工作、ゲーム、簡単な料理などで遊びます。
私は2023年度から、小学校低学生のグループにスタッフとして入っているのですが、昨年最後のグループでは、クリスマスケーキをイメージして、カップケーキやプリンにホイップクリームでデコレーションをして食べました。
プリンの上から下までクリームを垂らして「滝」にする子がいたり、それを見た別の子がプリンを囲むようにお皿にクリームを乗せて「お城」にしたり、お互いにインスピレーションをもらいながら、とても楽しんでいました。
また、毎回とても緊張しながら参加していた子が、カップケーキを完成させたあと、他の子たちに残っているデコレーションを何度も渡してあげる姿もありました。
同じ空間や活動を共有する人に対して、徐々に心が開いていく瞬間に立ち会っているんだと実感しました。
今後も、子どもたちが楽しく遊んだり、安心して人に頼ったりできる機会を作っていきたいと思いました。
メンタルクリニック・ダダ
https://www.dada.or.jp/
未来の公認心理師!育てるプロジェクト
https://shinrishi.dada.or.jp/